オンラインサロン「Little Sky」 NEW OPEN

あなたがどんなに素晴らしいか、あなたがどんなに自分を幸せにしているか

周りに
自分とは違った考え方をする人がいると
争いやコントロール、もしくは競争という出来事が起こることがあります。

人のセカイを受け入れ
それを 
ただ 自分とは違うと知る

ことが大拙。

違うだけなので
ココロをモヤモヤさせる必要などなく
見守ればいい。



『あなたはそうなのね。
そして
わたしはこうです。』

それだけ。

みんな顔も形も生まれた瞬間から違うのですから。
違っていて当たり前。

共感して欲しければ
素直に

「この気持ちをただ意見も言わずに聞いて欲しい
あなたが聞いてくれるだけでいい(嬉しい)」

と言えるといい。

自分が正しいと納得させようとすると
争いやコントロールの舞台に自分を引き上げることになる。

逆に、周りが正しいと思う必要もありません。

素直と盲目・依存は違います。

良くも、悪くも感じる主観はジャッジにもなります。

主観を伝えるなら

あなたが どんなに素晴らしいか
あなたが どんなに自分を幸せにしているか
  

それらを伝えましょ。

問題が起こっているなら
その問題が
あなたにとって どんな変化を与えてくれるのか
そんな気づきのキッカケ

あなたの一番温かい心から伝えてあげるといいと思います。

りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
「心の温度が2°C上がる」Little Lettersの登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次