LOVEカードトレーナー養成講座受付開始です!

「絵はどう思って書くかが大事」by 長男

長男君は3年生の時から絵を習っている。
  

そこは
ただ『絵』を上手く書くということを教えるのではなく

  

その『絵』から見える子ども達の心を捉え
見過ごさずに育てていきたいといった、先生の意向がある教室。

  

その先生は
子ども達が通った幼稚園の先生でもありました。

  
長男君は年中の時にその先生に担任をして頂きました。

  

先生は幼稚園を退職される時

 
『その後の(幼稚園卒園後の)子ども達をも見て行きたい!』

 

と強く感じ、教室を始めたそうです。

 

 

他にも色んな講師もされており
様々な形で『子ども』を育てておられるプロなんですよね・・・

 

 

子どもの資質、今の姿、これからを見る事に関して
幼稚園時代からかなりの定評があった先生でもあります。

 

園長をお願いしたいと引き抜きもあるようなんですが
まず最初に教室の子ども達に話し

 
『まだここで先生をして~』

 
と言った声を大事にしてくれてます。

 

 

この世の中の貴重な先生の一人だと思っています。

  

  

先日、子ども達の書いた絵を元に

 
「今、こんな事を思い考え過ごしているんじゃないか?」

 
と、一人一人に話して下さったそうです。

 

 

長男君は見事に当てられ
「やっぱ、先生はスゲ~!!!」なんて言って帰ってきました。

 

 

その先生が
みんなに書いて欲しいと言って『お題』を出したそうなのです。

 

りんご

 
みんなが書いたものは同じ様な『絵』になったそうです。

 

 

りんごは赤く丸いものの上に茶色の棒。
家はレンガ色で煙突があって真ん中に窓、横にドア。
魚はほとんど頭は左にある。

  

みんなが同じ様なものを想像して書く事が
何となく恐いんだとも話したそうです。

 

どう似せて、周りに見てもらう事を考えて書くより
どう思って書くかが大事なんだと感じたと、長男は言ってました。

 

ホンッとそうだよね。

 

 

創造を楽しみ、創り出すことにワクワクする、
そんなことをもっと体験できたらいいなと、親心に思います。

 

 

親として、右に倣えの子を育てるんじゃあなく
様々な経験を見守る姿勢を持つことを、改めて感じさせてもらいました。

  

  

いやぁぁぁ
子育ては、自分育てであります。

りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
あなたに送る
「Lovelife Message」への登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次