オンラインサロン Little Sky

専業主婦になりました!?

(スポンサーリンク)

目次

自分ファースト

今、娘は ダンスに週3で通っている。

帰りが遅い日は、
私が迎えに行くことにもなっている。
↑これも娘が勝手に決めたw

今週の娘は
試験真っ最中なんだけども
ダンスに行く!!!!!

自分のいちばん好きなことは、
必ず【優先】する。

どんなときも。

これがね、
勉強の邪魔になるかというと、違うんだよね。

好きなことをやっているからこそ
短い時間での集中力も増すし、充実度も違う。

家でも、
勉強しては→鏡の前でダンス→ダンス動画を見る→勉強→鏡の前でダンス・・

と まぁ、
繰り返しておるw

その徹底ぶりに関心する。

実生活 > SNS

  

恋愛相談でも同じことを思う。

切羽詰まってると怖い!
もっともっと、他のこともしようよー!

出てるエネルギーが
人を遠ざけてるぞーーー!

ってね。

最近、何故か
『SNSに疲れた』って相談も
よくくるんだけど(何故私に!?)

そもそもだよ、
そもそも、生きるためにSNSやる必要ある?

ツールだよ、ツール。

大いに活用するためにあるもので、
振り回されてちゃ、本末転倒。

SNSから離れても死なないよ(^^)

もっともっと
実生活で

笑おうよ。
泣こうよ。
怒ろうよ。

楽しいことしようよ。

円満に別れる方法?

でね、
これまた最近の相談で多いのが

『円満に別れる方法は?』とか
『彼が自分に夢中になる方法は?』なんだけど、

別れは決して楽なことではないし、
パートナーが私に夢中になっているのか?
という、
本当のところは分からないんだよね。

自分の気持ちは分かるけれど。

私が言えることが
ひとつだけあるとするなら

自分の好きなこと、
大切なことを、
何よりも大切にしてきたこと。

嫌われようと、
何を言われようと。

とりあえずさ、
まず、好きなことやろー。

専業主婦になってもいいよ

  

以前、パートナーが
「専業主婦になってもいいよ」と
ふと言ったのね。

私は
「マジで???
 そんなこと言ったら、
 ポテトチップス食べながらテレビ見て
 ごろごろするよー!」

なんて言葉が、
ふいに口から出た。。。

そして、、、その言葉が出て、
いちばん驚いたのは自分だった。

なぜ驚いたのか?と言うと

“ポテチでごろごろなんて
専業主婦じゃなくても
いつでもできるじゃん!”

って当たり前のように分かっているのに
自分の口からふいに出たから。

つまりそれは

いつでもできること=【自分が】好きなときにすればいいこと

であり、

いつでもできるのに【先延ばしにしている自分】

がいたから、
愕然とした!ということ。

んん???
当たり前にできることを

意識的に先延ばしにしてる!?

できるのに、私が許可していない???

ということは

当たり前にできてしまうこと(強み)を

意識でセーブしている

ということではないか?と、
“ポテチごろごろ”発言から感じたのだ。

7割り程度の人生

  

で、だ。
前にメンターから
ガッツリ言われていたことも思い出した。

あなたは自分の魅力や才能を、
7割り程度でセーブするような、
無意識な癖がある。

その7割を少しずつ増やしていこう。

美しい花は、美しくあることで
この世界に貢献している。

あなたは自分を生かすことで、
世界を明るくする。

それが今のテーマであり
あなたの人生の使命でもあるよ。

あぁ、あぁ、あぁ、あぁ、あぁぁぁぁぁぁあ。
なんかドンピシャのようなー。

 

私は何に抵抗し、
何を恐れ、
何をセーブしているのだろう?

もっと自分を知りたい!と強く思い
“ポテチごろごろ”から
やるしかない!(←そこ?)と決心した。

『やった方がいいであろうこと』や
『やってほしいとリクエストされていること』等は
一旦止めて
その自分を優先した。

それは『専業主婦』をやるということ。
とは言え、
私は結婚しているワケではない。

でも、
仕事をしないという選択を
やってみることにした
(契約しているもの以外ね)。

直感がそう言うから。

もっともっと、
自分を生きて、
喜びを感じるために。

恐怖と不安の毎日

  

これがねぇ・・・実は・・・

めちゃくちゃ怖かった

恐怖と不安の毎日がやってきた。

  

「何でこんなことやってんの?」
「働いたらいいじゃん!」
「求められていることをしたらいいじゃん!」

って、
私の中の悪魔が言ってくる・・・

また同じところに連れ戻そうとするんだよね。

お金を稼がないということは、
実際にお金はなくなっていく一方なワケだから
悪魔の声は正当に聞こえる。

でも、
これまでと同じことを繰り返したくない!
と私の中の肚の声は叫ぶ。

悪魔の声に振り回されている間は
過剰に自分が思い込んでいることが何かも気づかないし
自分が自分に厳しく課していることも知れない。

  

そして私は、
こんな言葉を自分に課して、
自分に厳しくしてたようだと知っていく

  • 子ども達のことは全部自分の責任で引き受け、誰にも頼らない
  • お金は失くなっていくもの。とにかく働かなければならない
  • 誰も助けてはくれない、気にかけてもくれない
  • 自分で選んだ道に責任を持たなければならない
  • ゴロゴロしない ・・・

そんな悪魔との対話を自分の中で繰り返し
悪魔の声にも不安にも慣れてきた頃、

自分が勝手にこの思考をつくりだし
悪魔を生み育てたこと、
これはもう二度と感じたくないこと 、
最後の方は、悪魔に飽きた自分まで見届けた。

その頃には、
自分の中の深い自分との対話も始まっていた。

そもそも 何のために働き始めたの? 
何がしたかった??
本当はどんなことが好き???
どんな気持ちになりたい????
どうしたい?

そして、何をやめる??????????


自分に優しく聞いてあげる時間も十分に得ていた。

  

この機会が、私を原点に戻すこととなる。

  

原点に還る

原点に戻ると
何故か昔のことを思い出すのよね。。。

母や姉に「お金に無頓着」と言われ続け
「もっと、欲をもっていい」
なんてことまで言われていたことや、

私はお金にも愛にも困らない】と
根拠なく思っていたことも。

実際に、
私はお金にも愛にも困らない
というエネルギーで生きていたから、

楽しく、自由に稼げていたし、
人と交わりながら、
深く関わり続けながら、
ご縁だけで生きていたように思う。

  

思考は現実化する
実は、引き寄せとは自分の思い通り
それは、自分が強く思っている通りになる現実を過ごすこと

  

違う方向に進んでしまった経験

どうやら
違う方向に進んでしまったのは

子ども達を生んで(専業主婦を経て)
カウンセラーになって
社会復帰をする際に

フリーランスでやっていくということが
初めてだったから

起業塾やセミナーに通いまくり
そこで学んだことを
「すんなり」受け入れたからじゃないかと・・・

自分という存在を横に置いてまで
「誰かが良いということ」を受け入れてしまったんだねぇ・・・

やることをやら【ねば!精神】というか・・・

『どのようにしたら?』を外側に求めたから
自分の人生を難しくしてしまったのだろう。

自分の人生の体験や経験、
自分が見て、聞いて、触れて、感じてきたもの、
知識を実践して知恵となったものたち、

そんな
自分にしかないオリジナルの宝があるのに
その自分の世界を目一杯表現せずに
7割程度にして丸く収めていた。

だから、私の中の深い私が
自分を目一杯表現していない状態に飽きちゃって
私を一旦止まらせ
原点に戻そうとしたのだろう。

プロセスを知恵に変える

このプロセスの時間は
パートナーと付き合い始めて間もない頃に
私に起こった話。

彼が側にいてくれたこと、
何気なく「専業主婦になってもいいよ」と
言ってくれたことが
ひとつの闇を自分自身に見せるきっかけを作ってくれた。

人生って、
自分の作った鎧(自分への重し)を知り
それを降ろしながら
自分の可能性を追求していくことでもあるね。

そして、そのプロセスから
自分が本当にやりたかったことを見出せるのだから
やっぱり体験は必須だ。

 

という時間を経たからできた、ワークショップがある。
 ↓

【 Solo time Communication 】自分との関係

★自分とつながる
『自分の中の深い自分とつながる』

★自分を信頼する
『自分に光を当てる』

★自分と対話する
『自分の本当の声をきく』

★自分を愛でる
『自分の親友になる』

★自分の世界を創る
『自分から生まれるワクワクを感じる』

★自分を生きる
『真実を生きる』

 

これは
受講生が大切な人たちに伝えられるよう
準備もすすめている。

 

自分の人生の体験や経験、
自分が見て、聞いて、触れて、感じてきたもの、
知識を実践して知恵となったものたち、

そんな自分にしかないオリジナルの宝=自分の世界

誰もが目一杯表現することが、
自分にとっても、誰かにとっても価値となる。

その循環が広がるといいな。

誰もが、
自分のいちばん好きなことを【優先】することが
まわりの幸せにつながることを実感できたらいいな。

自分を生きるために、
地球に、ここに、生まれきたのだから。

  

もっともっと
実生活で

笑おうよ。
泣こうよ。
怒ろうよ。

楽しいことしようよ。

そして、
感性を響かせておこう❤︎

  

りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
「心の温度が2°C上がる」Little Lettersの登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次