オンラインサロン Little Sky

「あなたのために」は呪いの言葉

あなたのために。
これ、よく聞くけど
本当は自分のため、って多い。
ここを間違えると、望みは叶いません。
  

ベイマックスは言ってる。

弟のヒロが、兄を亡くした悲しみから
兄が巻き込まれた火事の原因となる人達と戦おうとする時、
『それはタダシ(兄)が望んでいることですか?』
と。
自分のためにやっていることを
あなたのため、と言っても、、、
気遣って、心を配って、
誰かのためにやっている、と思っても、、、
それは本当は誰のためなんだろうね?
心から溢れる気持ちでやれば
それはやりたくてやった!ことになる。
あなたを想うと、エネルギーが溢れて思わず動けた!
やりたいことがやれた!!
あなたがいたから!!!
そんな言葉の方が気持ちいいよね。
あなたのために。
これは、表現は美しいような気がするが
表現がキレイであればある程、作られた感があるし、
嘘くさい、胡散臭い、そしてイタイ(笑)
まさかの
嘘くささ、胡散臭さ、イタさを
自分が
天に望んでいる=オーダーしている
ことにならない???
【本当に望んでることはなんだろう?】
素直な気持ちを知ることは、
自分を取り戻すこと、
自分の船の舵を自分でとること。
そこから相手との関係性も築けるとわたしは思います♪
りんごろのセッションや講座は
望んでいると思いこんでいること、と 素直な気持ち、を知るために使ってくださいね♪
どんな心にも『しつもん』を置きます。
りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
「心の温度が2°C上がる」Little Lettersの登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次