わたしが、忙しい日々を過ごしていると
子どもたちは、自分のことは自分でしようとしてくれます。
親ってさ
やってあげてる、とか
責任がある、とか
守ってる、とか 思う前に
どれだけ子どもに愛をもらっているか、
たまには振り返ったらいいと思うんだ。
気がつくとね、
寂しがりの親には
子どもは笑顔や温かさや、側にいることをやってくれています。
仲の良くない夫婦には、
会話ができるように気をつかってもいます。
忙しい親には、自分でなんでもできるように積極的に動きます。
怒ってばかりの親には、
ご機嫌を伺って、気持ちを和らげようとします。
うちの子は、よく気づいて優しいなと
もし思うなら
いつもの自分はどんな風なのか?と、
親が自分を少し客観的にみることも大事だと思う。
子どもは無条件で、親に愛を与えてもくれてること
思い出してねー♡
そして、できるならら
その子ならでは、の 素の姿を見つけてあげたいな、とわたしは思う。
だから、反抗期はありがたいかも!
わっかりやすい♡
次男坊なんて、ほんとみるみる出てるよ、今。
長男君は遅かったです。。。高1だったな、、、
わたしの両親はあまり仲の良い夫婦ではなく、
わたしは末っ子だったから
家族の誰とも話し、無邪気で、癒しの位置にいることを感覚的に覚えてやっていました。
特に父と母がケンカした時は、ね。
今でもね、時々周りを察知してやってしまうことがある。
そのあと疲れがドッときて気づくから、
望まない習慣は、意識してやめないとね!って思う。
娘っこ♡
わたしがだらーんとしていたら
わたしの所に来て、膝枕で寝ることがある。
甘えてくる時は、わたしに余裕があるんだろうなぁ、、、と感じる。
だから、子どもたちが甘えたり、ワガママ放題な時は
わたしに余裕があって、受けとめられる時なんだと教えられる。
親ができること。
それは、親自身が心底ハッピーで、余裕を持って暮らすことを見せることだと思う。
そうしたら子どもは、
親を気にせずに、安心して、自分らしく歩いていける。