オンラインサロン【 Little Sky 】 こちら

今日の I love you 3000「アベンジャーズエンドゲーム」

タイトルなんだ?と思う方もいるかもしれないが、アベンジャーズエンドゲームを観るとわかります、、、と言うか、観るならすべての作品をぜひ観てほしい。「ヒーローもの」がさほど好きではなかったわたしでもハマったのだから。
わたしはどうやら、ハマり熱が人より高いことに最近気づく。そしてそれを分かち合いたい気持ちも高く、しつこいくらいに語るようだ、、、が、本人はしつこいと思っていないのが不思議。空気読めない系???
でも、ふと気づいたのだ。
「あれ?その言葉、わたしがよく使ってない?」とか、「それ、わたしが話してたことじゃない?」とか。
その瞬間、しつこさは悪くない、とニヤリとする。
実験したことがある。
わたしは「超娘LOVE」で、度々Blogでも娘への熱い想いを語っている。
が、娘ときたら最近はウザがり、わたしを遠ざけ、適当な反応しかしない。。。
嗚呼、永遠の片思い
切ない気持ちを抱えることが好きな、ロマンチスト妄想傾向のあるわたしには、娘は最高の妄想人材なのである。
あ、話がズレた!度々Blogに登場させている娘を、わたしは「娘ちゃん」と記すことが多かった。そのうち娘を持つまわりの人たちが、自分の娘のことを「娘ちゃん」と表しているのを何度も見るようになった。たまたま同じ表現なのか?と思い、「娘っこ」に変更してみたら、後に まわりの人たちも「娘っこ」へとじわりじわりと変わっていった。
そんな小さな変化にほくそ笑むわたしなのであーる。意味はないw
アベンジャーズもまわりに じわりじわりと影響しないだろうか?と思うのである。マッチョ男子にハマるあたりまでw
アベンジャーズも、ONE PIECEも、どちらかと言うと男性に人気だ。あれらを楽しむことは、男性の気持ちへの理解、価値観の違いなどもすごく理解できると思うのだが、どうだろう?
わたしは仕事柄、話を聴くことが得意だから、男性から仕事の話をされることが多い。でも彼らは、仕事のアドバイスが欲しいのではなく、ただただ聴いて欲しいのだ。女性は、自分に関係のない話や興味のない話には耳を傾けない性質がある。ところが、聴き始めたら面白いことはコロコロ転がっているものだ。特に現実の仕事の中には。
と言う理由をつけて、男性の話も聴くために、アベンジャーズとONE PIECEを推奨しようと思うわたしなのである。ニヤニヤ。

今日もLOVESPIに来てくださりありがとうございます!
雨が続き、梅雨があけなくて、今朝「夏が短くなるのでは?」と娘っこと話していたのだが、「夏が短いのは残念だねぇ」と言う気持ちを娘っこと分かち合えて、心はウハウハになっていた親バカりんごろでした!嗚呼、片思い万歳!!!

りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
「心の温度が2°C上がる」Little Lettersの登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次