オンラインサロン「Little Sky」 NEW OPEN

【ごろ日記】個性にもっと出会いたい!

情報は溢れている。
けれど、見たい!と思えるものは多くない。

わたしは何に興味を持ち、何が楽しくて、何に心が動かされるのか。
最近、そんなことをよく思う。

(スポンサーリンク)

目次

駆け引きはやめよう、何も生まれないから。

バレンタイン前日。恋する乙女たちは忙しい。
彼女たちの話を聞いていると、心が自然にあたたまる。

どんなことで不安になり、
どんなことで喜び、
どんな風に彼を想い、
どんな自分を発見し、
再度、起こった出来事から何を気づき、
そして 自分をどう生きていくのかコミット。

なにかしら自分で見つけようとする姿は、人間らしくて美しくすら思う。

相手を分析し、タイプ分けし、相手の本質を見つめず、自分ごとにもせず、
分かったように振る舞っても、人間っぽさを感じられない。。。んだな。

駆け引きはやめよう、何も生まれないから。
そういうことはいずれ飽きがきちゃうか、人が離れていく。

今、娘っこは受験真っ最中。
泣いたり、笑ったり、プンプンしたりは日常茶飯事。

ギリギリに追い込まれてるんだなーって思うし、
それをまんま現してる姿は、なんか愛おしい。

自然にしていることだから
相手にどう思われるかなんて考えていない。

まさに人間❥❥❥
駆け引きなし!

本能で生きる。

今日、ハンバーガーを頬張って食べていた人の話を聞いた。
キャベツを顔に付けちゃっても気づかない本人。

ん?それ3歳児??? である。

ゆっくり食べる時間を惜しんでも、今したいことがある。
そんな時のキャベツ顔って人間っぽい!!!

子ども達が園児だった頃、そんな光景ばかりだった。
本能すぎて笑えた。

おしっこしたいのに、我慢してお尻を揺らしながら砂場にいる子。
ギリギリでトイレに走ったが、間に合わず途中でアウト!
今度は開き直って堂々と砂場に戻ろうとする。

先生たちと大笑いしてたなー

娘もお弁当を食べない日があって
何故かと言えば、黙々とコマなし自転車の練習をしていたからで、
何度言ってもきかず、その日は自転車にしか乗ってなかったらしい。

猿か!(申年だった!ウッキッキー)

ここで賛否両論はいらなくて
わたしはそのまま好きにさせてくれた先生方に感謝した。

娘がいいならそれでいい。
わたしは、ただただ愛おしい。

そんなあたたかな心で生きさせてもらえて嬉しい。

わたし独自の好みだろうけれど
そんな人間らしさに興味がある。

面白い。
惹かれる。
目が離せない。

キャベツフェイスプリーズ!

今はどこもかしこもキレイ。
集合写真やPR・・・まぁるい言葉。

まとまっているほど、わたしの目には止まらない。

   

  

やっぱりわたし、濃く生きる人間なんだろうな。
だから個性にもっと出会いたい!

りんごろ

最後まで読んでくれてありがとう
「心の温度が2°C上がる」Little Lettersの登録▼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次