涙から生まれる言葉

どこにいってもLOVEの話は尽きない。

が、

誰かのやり方(恋愛テクニック等)を
自分たちにあてはめるんじゃなく、
自分たちのカタチは、ふたりでつくるものだと、わたしは思うのだ。

みんな違う。

当事者のふたりでしか、関係はより良くできない。


長い間わたしは
「恋愛しないの?」と、助言も含めてたくさん言われてきた。

恋愛をしていない人が
恋愛のことを話しても信憑性がない、
とも言われたことも。

そうかなぁ

次に進むとき
1人の時間があることも
必要だと思うのだけど。。。

人生を諦めているのではなく

だけども
心の真ん中には

まだ誰かがいて

その人が少しずつ少しずつ
離れてくれることを待つ時間があってもいいと思う。

頬をツーっとつたう涙の感触で気づく
ハートの傷みに
心奪われる時間があることを知らない

目の前のことしか見えない人に
恋愛や心や傷みについて語る資格はないとわたしは思ってる。

そして
その涙から生まれる真実に
温もりがあるのだとも思う。

ハートの傷みを知る人の
言葉や
触れるその手の感触に
人は心から癒やされるってもんじゃない?

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次