毎月楽しみな MY LITTLE BOX
きゅん♡としちゃう感覚を先取りすると思っている。
サービスのその奥に価値があり、
その価値を体感したくて
サービス+価値をわたしは購入しているのだろう。
わたしは、毎月きゅん♡の先取りを
手にしているということであーる。
ケトルチップも
目にすると買ってしまう商品。
ちょこちょこと小腹が空いては食べ、
食べても食べてもなくならない(ような)量!!!
そこにあるという安心感としょっぱさを
わたしは価値としているようだw
そんな風に見ていくと
サービスとその奥にあるものって面白い!!!
今、長男と娘っこはダイエット中。
だからこそ、食べるときのこだわりが際立っている。
その追求は、
自分なりの価値を見極めているということ。
ここ、大事だと思っている。
この炭酸水は飲みはじめて2年くらい。
九州の日田の炭酸水ということと炭酸のシュワ感が
やめられない理由。
一年中飲んでいる。
学びで言えば
最近久しぶりに深めたものは、LIFE TREE CARD
自分の無意識の奥深いところまで入りたくて。
もうひとつのわたしの学びは、映画。
STORYにのめり込み、気持ちを感じとることができるのは
幼い頃からのわたしのスタンスになった。
客観的でニュートラルな視点も映画で養い、
実際の体験で、自分のものにした。
どれにも共通していることは
サービスを価格で選んではいないということ。
そこにある
自分が感じる価値を買い、
自分の知恵に変える体験とプロセスが
わたしは好きなのだ。
サービスはお金で買えるが
その先の価値はお金には変えられないものだ。