人は限られた時間の中だけで絆を育む

時に別れはやってくるもので、
昨晩 憧れていた方がいなくなったことを知りました。

人は限られた時間の中だけで絆を育むのだとも思い知りました。

わたしが恋愛相談を受けてきたのは、
愛は永遠だと思いたいのだろうと、
そこにその人がいないとしても育んだ絆は残ると、
希望を見出しているのだろうとも思いました。

それは幼い頃からずっと。。。
ロマンチスト主義というか、それが りんごろ主義ということで。

憧れの方との時間を思い出してました。

最後になるとは思わなかった会話、
それまでの関わり、
言葉はなくとも励まし、見守ってくれてたことも。

悲しいけれど後悔がないのは、
わたしも大切に思い、
時をともに刻んでもきたからだと。

考えたら、
お別れが近いことに無意識では気づいていたかもしれない。

所々で「ん?」と思う事実は見受けられたから。
すごく小さな足跡だったけども。

人はそんな風に、
所々に足跡を残していくものなんだろうね。

気づくか気づかないかの差は、
その瞬間、瞬間を
ただ大切に日頃からしているかどうかなだけで。

満月の日、大きな手放しが起こったのだとも受けとめています。

後悔のない毎日を。

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次