わたし自身も自分のできることを実行することが『信頼』のカタチ

わたしは今、パートナーはいません。

お互いの考えや価値観が変わってきたことにより
まずは別居し、
そして、パートナーとしての解消を決めました。

でも
今でも彼は、わたしを大切にしてくれます。
パートナーとしてではないけれど、
ひとりの人として、気持ちよくお付き合いをしている。

11150986 - dispute

もともと、わたしは何をするにしても
彼に反対をされたことはなかった。

自分が何をしたいのか、
どうしてしたいと思ったのか、
それによって、家庭では何が変わると思うか、

人生で何を大切にしていきたいか、

伝えてきたからだと思うし

わたしにしかできないこと
どんなことがあっても手を抜かなかったこともあると思う。

それは家事や育児ではなく。

35232049 - torn piece of paper with the word "believe" in the woman's palms.

ひと言で言うと、それは『信頼』だと思う。

自分に良くしてくれるかどうか?

判断というか
反応していたのではなく、

やはり彼が彼らしくいれることを、
わたしがわたしらしくあれること、
子ども達がそれぞれの個性で生きること、を
わたしは大切にしてきた。

子育て中は、自分を置いてけぼりにしたけどね。

わたしにとって
家族が『らしく』あることとは
それぞれが
幸せになるチカラをもっていることを信頼することだった。

%e7%be%8e%e5%8a%9b%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3

幸せになるチカラをもっていることを信頼することって

たとえばね
子ども達に「あなたは素地があるんだから勉強すればできるよ」
なんて言うことではなくて

何かをやりたいと心から思ったとき
行動するのは本人しかできないことなので
わたしが最大にチカラになれることは何だろう?と探して
わたし自身も自分のできることを実行すること。

あくまでもわたしの主観です。

最善のものをわたしなりに見出すことが
わたしにとっての『信頼』。

だから、日常から目を逸らさずにきた。

声や顔色、表情に変化を感じたら
そこを改善できるためには、どんなご飯にしたらいいかな?

どんな声がけをしようかな?

今、してほしいと思うことは何だろう?と
さりげなく聞き出したり、
玄関で見送るときは、元気玉をそっと送った。

うちの中のエネルギーが
なんだか循環していないなと思ったときは
笑顔を多くしたり、楽しかった話を聞いたり、香りを使ったり。

わたしの大切にしたいことを
わたしなりに大切にできたから後悔もない。

これからはこうしようってことはあるけどね。

うまくいかないとき

批判したり、
怒ったり、
憎んだり、
傷ついたり、

相手を加害者にして
そこにずっと居続けるのも、
とてもエネルギーがいること。

その奥の、奥の、奥の、奥の、奥の
本当の気持ちは

わかってほしかった
とか
分かち合いたかった

なんだろうなって思うんだよね。

そこに素直にならずに、自分に嘘をついて

批判したり、
怒ったり、
憎んだり、
傷ついたり、

していることは、
ずっと洞穴に入っているようなものだと思う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わたしは、洞穴に落ちることがあったとしても
その真っ暗の中で

彷徨い
嘆き
突っ伏してもきて

でも、
真っ暗だったからこそ
光を見つけることができたのかもしれないとも思う。

そこに居続けるのはエネルギーがいるんだよね。

それよりは
光を探すエネルギーの方が自分にチカラを与えることも知った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「もういいのよ。
夫婦なんて長く過ごせばこんなもん。

ときめき?
そんなもん最初だけよ。」

と言葉にするより

わたしは
お互いに
ずっと新発見ができるように努力し続けたい人なのよね。

それが自分の
幸せになるチカラをもっていることを信頼すること

そんなわたしを尊重してくれた
彼にも子ども達にも
やっぱり感謝なのです。

ここに書いたのはわたし達の思うカタチなので、
家族やパートナーシップはそれぞれが創っていくこととして
読んでもらえたら幸いです。

いろんな女性の大切にしたいこと、してきたことを
シェアする場もつくりました↓

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%99 自分を生きる女性のための
【TALK LIVE〜live in luxury〜】

こちらで実際にお会いできたら嬉しいです!!!

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次