生涯に一度の愛を体現する方に送るラブガイドメッセージ

リビングでのアロマディフューズは日常。
そして、今、その“香りづくり”にもハマっています!
 

 
母の日の昨日は、残念ながら頭痛に見舞われ・・・
副腎疲労かな?と思う節がありましてね。このあたり↓

甘い物塩辛い物が食べたくなる、カフェインを摂らないと仕事ができない
夜になるとなぜか元気になる
生理前後の頭痛や手足のむくみ、不安感、イライラ感がある。

こういう時のわたしは「男性ホルモン過多」傾向のときなのです。
頭の中は仕事のことばかり!ということが多いときですねぇぇぇ

という個人的な見解から、
ペパーミント、クローブ、グレープフルーツ、シナモン、ローズマリー
をセレクトしてまったりと休みました。

そして今日は、フローラル系をまぜまぜ。
スペアミント、ゼラニウム、カモミール、シナモン、ローズマリーのブレンド。

要は、そのときの自分の好きな香りに包まれています!ということで、
自己責任の上でブレンドを楽しんでいます。
 


この春、
「恋愛ブーム」なんですかねーーー???
恋愛相談がいつもより多い!!!です。

よきこと、よきこと、大いに恋しなはれー❥

ここで言う「恋愛」とは、
長く一緒に過ごしている夫婦にも、ときめきが再燃した!というケースや
長らくひとりで過ごした人に、きゅんスイッチが入った、
別れを決断したら、新たな恋が舞い込んだ、等々

ケースはそれぞれですが
どの方にも伝えていた共通のことがありました。
  

 
その共通のこととは?

 
あなたが、心の真ん中に優しさや思いやりの愛を抱き、
そこから素直な気持ちを表現するなら、大抵うまくいきます。

素直な気持ちを表現するということは、
「好き」という気持ちだけじゃなく、
言いにくいこと、気まずいこと、問題なども含めて
愛をもって表すことです。

自分を大切にしてなければ
相手のありのままを大切に思うことはできません。


なぜなら、相手は自分の鏡であり、自分の一部だから。
 

気まずいこと、問題も含めて自分=ありのまま。
互いのありのままを大切に想い合うことが、パートナーシップです。

 
つまり、どちらかの問題はふたりの問題。
喜びは伝えられても、課題や問題を伝えることができない人は多いです。

それがすれ違いの大元になっていくので
喜びと同じように、課題や問題もふたりの大切な出来事として扱ってください。

 
それが出逢った意味であり、愛の学びです。

れっつ、とらい!!!

余談ですが、
恋愛にはフローラル系の香りとウッディ系の香りが
わたしてきにはオススメです!







恋愛は、自分を知る、受けとめることからですが
その方法がわからないという方はこちらを参考にー。
 ↓

 
   
相手のことを自分のことのように大切にする。
人生を、何倍もの味わいで過ごす生き方、
そんなパートナーシップを育みたい方はこちらにどうぞ。
 ↓

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次