明日から沖縄。
大阪に秋の風と空気を感じるこの9月末、
沖縄に向かうようになって3年。
また夏気分に帰ります。
なので、モードチェンジ。
何処に行くか、
何をするか、
で
モードがあるから面白い。
例えば
ファッションやメイクの色、
バッグなどの持ち物まで変わる。
足下から決める!と言う人もいれば
口紅の色から!も、ある。
わたしは聴く音楽を変えたりして
イメージから入る。
それぞれのモードチェンジポイントが
あるだろう。
そんな話を聞くことも、わたしは好き。
次にやるのは、カラダ作り。
これは「健やかさ」という意味での。
対個人の時と
対大勢では、また変わる。
自分のエネルギーが
どれだけ大切で、どれほど影響するのかを
感じてきたこの4,5年なので、
もう、ほんとに「カラダありき!」。
カラダを作ると「中心軸」がブレない。
この辺りは、スポーツで鍛えてきた感覚なのかも。
自然にマインドも中心軸にフェードインする。
それからファッションなどに向かっていくかな。
その後、プロテクション。
自分にとっての良いエネルギーを保持するために。
それから現地で調和。
土地やエネルギー、人々とのハーモニーに
自分のカラダもエネルギーも溶かしていく。
個人セッションの時も
talk sessionでも
わたしの儀式はあって
時間のない時バージョンとか
ゆっくりできる時のバージョンとか
自分なりに構成し、また変更して、、、
の繰り返しでやってきた。
スポーツ前の
ウォーミングアップみたいなもの。
ゆっくり時間のある時なんかは
2時間くらいかけることもあるw
瞑想から入ってね。
で、だ。
わたしはお母さんでもあるから
24時間の変わらない時間の中で
集中して自分を整え、
合間に「あれ、買っておこう」とか
日用品や食材などのチョイスも考える。
昔はそれを「大変」だと思うこともあったが
今は、メリハリがあっていい!
存分な時間活用をするから。
まぁ、その辺りにエネルギーを注ぐから
「忘れ物」が出てきたりするんだよねぇ
それは現地で調達と言う、
ピンチミッションとして楽しむしかない。
さてさて今日は
そんなこんなで
家族が回りやすいように最終セッティングです!
準備が8割。
楽しみます!