心から理想だと思う『ふたり』はいますか?

この世にはたくさんの夫婦、恋人たちがいる。
が、
心から理想だと思う『ふたり』はどれだけいるだろう?
 

 
「こんなふたりになりたい」と思えるカップルって
そうそういないもんじゃないだろうか?

恋愛相談を聞いてきて、それは確信になった。

両親も、『なりたいふたり』ではなく、
身近にも『理想のふたり』はいない。

そんな中で恋愛するのだから、
ぶつかったり、喧嘩したり、悩みが出てきたときに
どう解決していいのか迷うのだと思うし、
考えても、
答えは、見えても 浮かんでもこない。

その時に、役立つのは恋愛ノウハウ。

SEXもそう。
ふたりの心地よさを、ふたりで感じて、考えるのではなく
ノウハウや過去の経験から探し出していく。

それではいつまでも
自分の頭からは離れず、
相手を本当に見ているとは言えない。

自分よがりな恋愛に、悩みが解決する日はやってこない・・・と
わたしは思う。

そもそも、
頼りにするノウハウは誰が記したものなんだろう?

これだけ情報が溢れ、
「誰から」聞くかが大事と言われている今、

その「誰か」さえ
本当に心から信頼できる人なんだろうか?
 
実態も人となりも、実はさほど知らない人ではないだろうか?
  

向き合うべき、聞くべき相手は
自分の頭でもなく、
ノウハウでもなく、
カウンセラーでもなく、
『目の前の大切な人』なんじゃないだろうか。

そして
その『目の前の大切な人』と向き合い、対話し、
自分の本当の気持ちとも向き合っていくことが
いちばん大切なんじゃないだろうか。
 

 
わたしは過去に
パートナーが、わたし以外の人に恋愛の相談をしていて

「その人はやめとき」と言われたことを知った時
すごく嫌な思いをした。

わたしに対して、どんな評価を他人がしたとしても、
それはその人の考え方だから気にならない。

わたしがすごく嫌だったのは
わたしとのことを、他人に相談したことだった。

それは わたしたちふたりで決めていくことじゃない?
と思ったからだ。

ふたりでも迷った時、
他人に相談することは、視点を変えるために必要だと思うけれど

ただ ただ わたしを
評価されたり、試されたり、

それを わたしのことを何も知らない人がそうすることも、
それをやってしまうパートナーにも、人として失礼だと感じた。
 

大切な人を大切にする、
シンプルなことを、わたしは大事にしたいからだ。

 

 
何が言いたいかというと
そんなかけ違いや、相手に嫌な思いを遠回しにさせるくらいなら

目の前の相手を信頼して対話し、
向き合うことにエネルギーを使ってはどうか?と
わたしは思うのだ。

ぶつかったり、向き合ったりして、傷つくことが恐いのは
分からなくはないけれど

つながりを深められた時の喜びや、
相手を愛おしく感じるときのじんわりやってくる温もりは
恐れていては感じることはできない。

やらないから不安は募るのだし、
傷ついた心は癒やされるということも
取り組みながら体感することだと思っている。
  

わたしは子どもを生んだ時、
自分の経験で教えられることは、伝えたいと思ったけれど

それは、ほんの小さな一部でしかなく、

自分で考え、選び、取り組む力を養うことができたらと
ものすごく願ったし、それはずっと変わらない。

ノウハウに頼るより、
経験したらいいと今も思っている。
 

恋愛相談も同じ。

ノウハウではなく、
目の前の相手と未来をつくっていくことを伝え、
そのためにわたしができることをサポートさせていただいている。

 
 

自分で考え、選び、取り組む人が増えたらいいな❥と思いながら。

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次