少し暑いくらいの
心地良い秋晴れの本日、
友たちとドライブランチに。
木々たちは
紅葉まであと少し。
緑と赤と黄色も混ざった
「実り」の前のこの時の彩りは
空に向けて放たれる情熱にも感じられ
力強い花火のようにも見えました。
そんな景色の中を走るだけで
心も弾む!踊る!
「これまで食べたピザの中で
いっちばん美味しい!」
そう言って
連れて行ってくれたそのお店は
平日も人で溢れて大人気!
ここ、、、
車で来るしかないよねぇ
そんな場所にあるお店なんだけど
人って
素晴らしいものは見つけちゃうんだねっ!!!
本能で生きるって
ほんとだいじ❤︎
感性は大事にしようっ
お店はどこを切り取っても
自然 且つ 行き届いている。
薪さえもデザインだ。
そんなひとつひとつに
普段からの愛情のかけ方を感じるし
だからこそ
この地のエネルギーが
人間味のように深まり、
味わいや
そこに在る人、来る人の笑顔にもなり
人を集めてしまうのだとも思う。
環境も創るものだね!
ランチは
イチヂクと生ハムのサラダから。
チーズ
バジル
オイル
との
組み合わせもヤバすぎるーーー
「お口の中が宝石箱や~!」
って
彦麻呂か!
ピザは
ブルーチーズにハチミツ(写真なし)
と
トマトソース、ソーセージ、燻製モッァレラ。
燻製モッァレラ???に反応したわたし!
それは普通のモッァレラより、
より濃くて、味わい深いテイストでした。
そして
ピザ生地の
シンプルながら存在感のある素朴な旨味!!!
焼きたてホヤホヤな香りも
織り交ぜられ
ひと口食べる毎に、
まだまだ食べれちゃう!と
欲張りになりたくなる自分を知る。
こういう時の
胃袋の順応さをわたしは
まんざらでもないと思うのだ。
欲望バンザーイ!
ジンジャーエールは
「生姜炭酸」と言った方が正解!
なーんて思うほど
生姜が効いているが
シロップの分量も絶妙で
喉越しがよい❥よい❥
体が喜ぶシュワシュワさ。
パスタはジェノベーゼを。
ベーコンも燻製?と感じる味わい。。。
あぁ、あぁ 幸せ。
食べ始めると
自然に
【味わうこと】にすべての感性がシフトする
わたし。
それで
友たちに笑われました。
急に静かになるし!
わかりやすーい
って。
イメージ的にわたしは
「美味しい!美味しい!」と
言いながら喜ぶ女子、、、らしいのですが
急に静かになって
味わいの向こう側に行くタイプ。
それは
顔ですべてを語っているらしく
吹き出すわかりやすさ!だったみたいw
財布を忘れて
愉快な「りんごろ」
みんなが笑ってるーーー
子犬も笑ってるぅー
るるるるるるー 今日も良い天気♪
バッグを替えたら
財布を入れ忘れていたという。。。
まったくー!
いろんなことが ほんと
できない自分になり
人と違う方向を向く度合いのみ
どんどん上がる りんごろ。
これでも
愉快に生きれるって
ものすごくラッキーなのかも!
と
思うようにしています。
KUWA MONPE
兵庫県篠山市曽地中586-7
https://tabelog.com/hyogo/A2807/A280702/28027411/