2月はわたしと次男坊の誕生月でした。
今年は、子ども達からのサプライズギフトに
涙腺ゆるみっぱなしで。
本当に
本当に
生まれきてくれてありがとう❥
そう言いたくなる日が
自分の誕生日だとも知りました。

家族の誕生日は、
いつもわたしが【主催】のように「場」をつくってきたけれど
今年からは、受けとる側になりまして、
なんだか・・・
言葉にならないほど、嬉しかったです。
そして、そして!
わたしの誕生日の一週間後が次男坊の誕生日でして
「ふたり同時にお祝い」だと、
長男が、彼女ちゃんのご両親のお店を予約してくれ、
美味しく、温かな時間をつくってくれました。
お寿司のケーキは
ご両親からのサプライズ!!!
彼女ちゃんのご家族からも
Happy Birthdayを歌ってもらうという
予想外の誕生祝いになり、感謝が溢れる時間を過ごしました。
帰り道、子どもたち3人の後ろ姿を見ながら
涙が流れそうになるのを必死にこらえるわたし。
なぜ、こらえたのかと言うと
「久しぶりに酔っ払ったから、泣くんじゃない?」と
心配されていたからです。
昔ね、わたし、
別居して間もないとき、
あの頃は、子どもたちに申し訳なくて
罪悪感もいっぱいで、
自分のワガママでこんなことになった、と
めちゃくちゃ自分を責めていて、
仕事後の懇親会等で飲んで帰った日なんかは
しくしくと家で泣き続けてたんだよね。。。
お酒の力を借りて
涙を流すというか、、、
普段は泣くことすらできないくらい
心を張り詰めさせていて。
子どもたちには見せないようにしていたんだけど、
バレてたみたい、、、^^;
だから飲むと心配されちゃうのです。
でも今は
張り詰めて自分を責めて流れる「涙」ではなく
喜びの涙だから
少しくらいは大丈夫だと思ってる。
だから、
子どもたちの後ろを歩きながら、
涙はじんわりと浮かべる程度にしておきました。

次男坊は17歳になり、
改めて「もう17かーーー!」と成長を感慨深く感じました。
暴れん坊だった頃の記憶は
彼の中には、ほんの少ししかなくて
親戚やいとこに
「落ち着いたねー」と言われる度に、自分を知るらしいw
「昔はよかった」。
そんな風に思うことは、これまでもないんだけど
「未来がものすごく楽しみだ」
そう、自分が思う以上に、思わせてもらえる幸せを
こんなにも感じることができるなんて!!!
本当に
本当に
生まれきてくれてありがとう❥
と
両親に
生んでくれてありがとう❥
どっちも感じ続けた2月でした。
住所:豊中市東寺内町13-23 ラ・メゾン1F
アクセス:北大阪急行電鉄南北線緑地公園駅より徒歩約1分
電話:06-6385-0587