相談でよく聞きます。
自信がない
魅力がない
と。
自信があるかないか、
魅力があるかないか、
より
何を大切にしたいか、何をやめたいか、を
自分と対話してみるいいなと思います。
魅力は自分にない
のではなく
自分の魅力を 自分で知らない
だけだと思うのです。。
当たり前すぎて気づかない
けども
人はとても感じてくれている。
魅力を伝えても
かなりの確率で「スルー」されることはよくあります。
意識していないことは
頭に入らない、残らないから。
でも人はそこをとても感じている。
まずは受けとることから。
魅力を意識することは
自分で自分の価値を知ること。
それが自信になるのだとわたしは思います。
当たり前すぎて
自分では気づきにくいことが魅力だから
周りの言葉を
よぉーーーーーく、よぉーーーーく
聴くことをオススメします。
普通の会話の中にも
たくさんの魅力のヒントがあります。
意識してなくて
スルーしていることが多かっただけです。
あなたがいるだけで楽しい!
まわりを笑顔にしている!
そんな風に言ってもらえるけれど
それを
どう自信にしたらいい?
これもよく聞かれます。
この言葉が 意識をしていない状態です。
さらに聴いてみてください。
「いるだけでって、どんな風にわたしは いてる?」
「周りを笑顔にするとは、具体的に何だと思う?」と。
周りの言葉を
よぉーーーーーく、よぉーーーーく
聴くことをオススメします。
そこを感じることが
自分の中の美しさを感じることだからです。
そんな対話が
あなたに自信を溢れさせる機会を創ってくれます。
そんな対話をしたい!
自分で意識できるようになりたい!!
そう思う方はこちらをどうぞ。
↓
[kanren id=”42416″]
わたしはあえて
魅力を【美力】と伝えています。
魅力とは
人の気持ちを引きつけて夢中にさせる力。
【美しい】とは
目・耳・心に、うっとりと感じさせるさま。
色・形・音などの調和がとれていて快く感じられるさま。
美しさや幸せは(反対に しんどいこともですが)
感じることだから。
自分の中の美しさを感じて
自分を生きる人が増えたらいいなとわたしは思って
活動をしています。
美しさを 自ら感じませんか?
ともに体感できたら嬉しいです♡