意識して
いろんな感情を
湧き上がるまま味わってきた1年間。
もう
やになるくらい自分のことを
惨めに感じたこともあったけど
悲しみも
辛さも
引き裂かれるような想いも
怒りも
苦しみも
憎しみも
心配も
壁も
不甲斐なさも
申し訳なさも
孤独も
暗闇も
ただ味わって
喜びも
嬉しさも
思わず笑むことも
大笑いすることも
楽しみも
ありがたさも
分かち合いも
豊かさも
温かさも
安心も
信頼も
また味わえて
自分がどの感情にいる時間が長いのか
そこにどうして居続けるのか
どの気持ちにいきやすい思考なのか
いろんな自分が見えてもきた。
今、意識できる範囲の両極を知ることで
ニュートラルな位置もなんとなくわかった。
そうなると
どんな気持ちでいたいのか?
そうなるには
どうしたらいいのか?
も
次第に感じられるようになった。
で、なんか理解できたから
もう終わり!じゃなく
人にはずっと伸びしろがあるのだから
(無意識の領域の方がはるかに多いわけだから)
また新たな自分の感情をキャッチできたらいいな、
と思っていたら
8月の終わり頃かな、、、
感じたことのなかった大きな安堵感というのか、
どこまでも包まれてるような
終わりのない温かさを感じるようになった。
うーん、適切な言葉が見つからないけど^^;
まだこの感覚に慣れてなくて
時折ここから離れようと頭はしちゃうのだけど
やぱ、居心地よくて戻りたくなる。
そんな感じ。
(どんな感じだ!)