恋愛あるあるトーク「自分の気持ちがわからない」。本当に?

グループセッションの時に出たLOVE質問。

彼のことを愛しているかどうかわからない。

今はいいけれど彼の仕事は安定していなくて、将来的には不安。


「愛しているかどうかわからない」
って
自分の人生を本気で考えようとはしていない、って
自分で言っていることになるよ。

だから
誰かに本気で想ってもらうことも難しい

と、無意識で(自分が)思うから、
その事実を引き寄せる。


将来的な不安 と 愛してる は別物。
条件で決めれば、その条件がクリアできたときに関係性も終わる。


好き か わからない じゃなく
好き 以外は 嫌いの部類です。


関わり続ける

あきらめる

その他は「保留」です。
「保留」は、嫌いの部類だけど、関わり続ける努力をすること。

曖昧な位置に自分を置くことは、自分を腐らせる。


なんにせよ、
自分を自分の足で進める方向に置いてあげるといいよ。

そして

底力、見せて!
ありったけの魅力で、知恵と勇気を振り絞ってみようよ。
自分のために!!!


自分を見る、知ることは
自分の恥部も見ていくことになるけれど

すべてをありのまま受け入れることは
いちばん自分を想えること。


それができたら
相手のためを想うことなんて、ほんと簡単にできちゃう❥

心に蓋をして、自分をどこかに置いて腐らせてしまわないで
いちいち自分にかまってあげよう!


「愛しているかどうかわからない」
なんて
自分に対して言っているようなものだよ。

自分の気持ちも、自分のことも適当に扱わない!

そう言ってしまう方は
ここにおいでーーー↓

絶対、腐らせないから!!!


りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次