いちばん怖いことが 実は豊かさ

好きな人が離れていったように感じるとき
わたしは
自分の深い恐怖に向き合うことになる。

それは離れて寂しいとか
感情的なことではなくて
(それも味わうけど)

新たなセカイに進むその人が眩しくて、
わたしもそこに行きたいと
ものすごく願うのだけど

同じ場所で同じ景色を見て
同じように肩を並べると言うことは

わたしもその人と同じような
眩しいくらいの輝きを放っているか?

自らに問うから。

輝くことに憧れはしても
その光になるには覚悟がいる。

自尊心が問われるし、
さらなる変容が必要なのはわたしだと知るから。

好きな人が距離を置いた気がすると
悲しい!寂しい!腹が立つー!!!は
よく聞く話。

こんだけやったのに裏切られた!まで
耳にすることもある。

 

でもさー
好きな人だよね???

自分の想像程度で囲えることが満足って
その程度の人なのかい?

そんなつまんない人かい???

 

わたしは
【ああ、この眩しい人にずっと紹介されたひー( ॢꈍ૩ꈍ)੭♡︎】

と言う欲を燃やし、
紹介されるところを思い浮かべては
ニヤニヤして、、、

ハッとする!

自分を磨いておかねば!と。

で、手っ取り早くできるスクワットとか
始めたりするのだけど、
そんなことじゃないねん。

あぁ、わたしは わたしを
まだまだ小さく見積もりたいのだなぁ、と
その自分への信頼の薄さにゲロっとする。

夢にまで出て、目が覚めることも。

オイオイ、追いかけてくるなよ!と
恐怖オバケに言ったこともある。

「逃げるからだよ。仲良くしようぜ」と
手を広げられた時に

飛び込んでハグされたらいいんだ、、、
と思った。
まず、飛び込む!と。
命まで取られはしないw

 

ハグされるのがいちばん恐怖だったと言う話
ではないw

 

恐怖と輝きはセット。

いちばん怖いことが
実は豊かさなんだなぁと。

 

 

最近「素直力」って、何でしょう?と
よく聞かれる。

そのあたりなんだが。。。
わかりにくいかな?

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次