子どもを幸せに育てる10のルール

の参観が終わり
せっかくだから、、、と次男坊のクラスを覗きに行ったら(同じ階だったので)
次男坊の友達が
『次男坊のお母さん、ほんまに次男坊のこと 好きやなぁ、、、』と言いました。

はははと笑おうと思った瞬間 ∑(゚Д゚)
『親バカちゃう?』
って、なんでバレてる?

わたし・・・昔から好きな人をガン見すんです。
子どもに対してはまだマシだと思うけど、バレちゃうんだな。
なので、loverはいつも周囲にバレバレでした!

ま、隠せていると思うのは自分だけ!!!!!

わたしが自分の子育てに悩み、子育とは?と息詰まっていた頃
長谷川先生の言葉にものすごく癒され、
自分の子育てでいいんだ!と自信を持ちました。
今でも指針になっています。

長谷川満の親学講座

先生の子育てルール、大好きです!

  < 子どもを幸せに育てる10のルール >

1、10歳までは寝る前に「大好き」とハグしてあげて下さい。

2、好き嫌いは無理に直そうとしないで下さい。それは小さなことです。

3、急かさないであげて下さい。待つことは愛情です。

4、子どもの話に耳と心を傾けてあげて下さい。聴くことも愛情です。

5、そのままを愛してあげて下さい。自信はそこから生まれます。

6、勉強を強制しないで下さい。強制されると嫌いになってしまいます。

7、習い事は2つまで。やめたいと言い出したらやめさせてあげて下さい。

8、甘えさせてあげて下さい。十分に甘えられた子が自立できるのです。

9、子どもの喜びを一緒に喜んであげて下さい。

10、幸せなお母さんでいて下さい。幸せな親が幸せな子どもを育てます。

いいでしょ?

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次