今住んでいるマンション。
実は10年前に最上階を購入する予定で手付金を払ってたの。
でも、小学校区は道一本向こう側まで。
すっごく気に入ってたんだけど諦めたのね、、、
で、家を建てたワケ。
持ち家はいい部分もあったけど
土地が長いタイプでね、1階は陽が入りにくいから
(四方が家に囲まれていて)
中庭をとったんだけど、その分窓が多くて。
当たり前なんだけど、窓拭きもかなりの労力です!
子ども達が小さな頃は、ベタベタだし
拭いたそばから面白がって汚すし(笑)
中庭があるということは、草むしりもある。
玄関から門までのアプローチ部分だけじゃなく、、、T^T
これまた子ども達が小さな頃は、
草むしりしながら 道路に出ないように
門に車を寄せて停め、
水を撒く時は、皆ずぶ濡れを覚悟し
終わればすぐにお風呂に直行できるよう用意もしてました。
戸建てはね、
愛を注ぎ続けるかどうかで全然変わる。
マンションもだろうけど比にならないー。
それをすごく感じました。
だから今は楽すぎる!
まるで10年分のご褒美をもらってるかのよう(^ ^)
しかも、
まさかここに戻ってくるとは思わなかったので不思議です。
10年間、自分にとって学ぶべきことがあって
そこに住んだとしか、今は思えないくらい。
今月の22日で、今のマンションに来て丸2年。
3年目が始まります!
ここはいつまでいるのかわからないけど
神社も近くて心地よく、
毎日、陽の光に手を合わせてしまうほど。
住んでいるところが快適♡
それがこんなに温かな気持ちになるんだと
引っ越してきて 今も尚実感中。
家が広すぎると、距離もできるのかも、、、
とも思いました。
人を感じる程よい空間が、わたしには合っているようです。
先日、また引っ越す夢を見ました。
今のマンションを名残惜しむ気持ちがいっぱい出てきて
それで気づきました。
環境が良いことを心から感謝しようと♡
毎日、玄関をあけて
『ただいまー』と言う喜び!かみしめてます。