今日は7月22日。
引越してから5ヶ月が過ぎました。
去年の夏休みは家族であまちゃんにハマり
いろんな言葉から
様々な見方ができて
勇気をもらったなーと思い出しました。
人ってドロドロだよなーとかね(笑)
明るいシーンにも
いろんなドロドロがあって
それをアキちゃんの明るさが
新たな道を創っていくんだよねー
最初の頃の心配性だったアキちゃんのシーン↓

夏ばっぱは言います。
「飛び込む前にあれこれ考えたってや、
どうせそのとおりにはなんねぇ。
だったら、何も考えずに飛び込め。
なんとかなるもんだびゃ」と。
いろいろと考えては悩んでいた去年
ひとつの指針になってたなぁ、、、と。
そんなことを思い出したのは
今日、お花を無心でいけたからかもしれません。

こんな気持ちに、一年後になれるなんて
去年は思ってなかったし、
ほんとよくやってきたなー(自画自賛•笑)
あまちゃんでは
過保護なパパとママをよそに
アキちゃんは自分らしさを取り戻して
いろんなことを自分を信じながら
乗り越えてくんだよねー
そして、大人がそこに巻き込まれていく。
何も考えずに飛び込むって
なかなかできないことかもしれないけど
やってみないとわからないこともあるなと
今ならホント思います。
ハートは既に知ってるから!

無心でいけた、この感覚。
めちゃ、よかったー。
お花や自然に触れること
いいね~
—–