頭で考えるのではなく、わいてくる感情を とにかく味わいきる

ゆるす手放すって 難しい?

考えてしまうから難しくなるのかも。
頭で考えるのではなく、わいてくる感情を
とにかく味わいきるといいですよ。

味わいきるとは?と思う???
そう、それが頭で考える癖です

感情がわいてきたら、その感情のまま感じるのです

わたしは、これをよくお風呂でやりますねお風呂*
なんだかモヤモヤな感情がわいてしまったら
それをそのまま言葉に出したりね!ひとりなのでね、何でも言える

涙が出るなら そのまま流すの、だーーーっと。泣大泣き感動っ!!
あぁ、
悲いなー、しんどいなー、悲しいなー、しんどいなー
、、、とね。

自分を自分で撫でたり
ハグしたり
よしよししたりもする。

ぼんやりもする。

涙がまだ出るのであれば、ただ流しておく。

悲しみや怒りを自分の手元に置いているのは自分。

味わいきらなければ、それはずっと残っちゃう。
知らず知らず、残った気持ちからの言動をとっちゃう。

自分の思いを味わいきっても
また出てくることもある。

そしたら
また味わう。

誰のせいにもせず、自分の感情を 自分が感じる。
自分の気持ちを自分が聞いてあげる。

それが
ゆるす、手放すへの一歩だと思います。

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次