次男坊、相変わらず『本能』で生きてます(笑)
悔しがったり、驚いたり、嬉しそうだったり。。。
いちいち リアクションがデカイ
最近の彼の悩みは『サッカー部』に入りたいってコト。 野球部なのに
サッカー部の体験に勝手に行ってたりもするし
それを野球部の子に見られて イロイロと言われてるし
アタシまで その母達にイロイロ聞かれる始末
後のコトなんて考えず。。。な子なんです。
悔しがったり、驚いたり、嬉しそうだったり。。。
いちいち リアクションがデカイ

最近の彼の悩みは『サッカー部』に入りたいってコト。 野球部なのに

サッカー部の体験に勝手に行ってたりもするし
それを野球部の子に見られて イロイロと言われてるし
アタシまで その母達にイロイロ聞かれる始末

後のコトなんて考えず。。。な子なんです。
(c) YsPhoto|写真素材 PIXTA
が アタシは次男坊のおかげで『謙虚』を知ったのではないかと思うのです。
ジブンの思うようにいかない子を 育てるコトにより
ジブンの思うようにいかせたいエゴを見つけ それを教えてくれる子なんだと。。。
子育てなんて言ってるけど 育てられてるのはアタシなんです。
そんな勝手なトコロも許してくれてたんだと思います。
子ども達3人に育てられてるのは アタシの方なんだと
謙虚に受け止めるジブンを知ったのでした。。。
そう思えるようになれたトキから 人を許せたり 出会いにより感謝したり
相手ではなく 真っ先にジブンに『?』を向けられるようにもなりました。
まだまだ修行中ですが、ね。ろ。
—–