自分の思う自分の殻を超えることが、可能性♡


2013年も最後の日となりましたね~。
更新をしない=体調悪化と思われるりんごろです。。。ぇ
ご心配をありがとうございますごめんごめん 大丈夫です!
忘年会続きでもありましたえへ

2013年、振り返ったら元旦からこれまでにないような日を過ごしてました。
これまでのやり方ではなく、自分に合ったやり方を創った年だったかもしれません。

私的に一番変化があったなぁと思うのは
話の聞き方と、一歩距離を踏み込んだ深め方、、、かな。
素に戻った!と言えば早い話なんだけど
それだけで関係性がとても進化したように感じています♪

ご縁は広めるのではなく深める!を実践した年でもありました。
これまではお茶会やランチ会を開催したり、誰かの会に行ったりもしていましたが
ほぼやめて、今あるご縁を深めることに集中しました。
今のご縁だけを大切にするのでもなく
深めていくうちに繋がったご縁を、更に深めていくといった形となりました。

ご縁を深めるって???と思う方もいるかもしれませんが
難しいことではなく
『今、ここ』に集中するといった感覚です。

人は思考と共に生きてもいます。
今起こっている事が現実で、そこだけを見ると やっかいなこともあったりしますが
その現実は自分のこれまでの思考でできている、、、
『今、起こっていることが 100%自分に責任があるとしたら?』と考えた時
自分の中に原因を見つけたり、自分の過去の思考が今の現象を創り出した部分があるなぁと思えて、、、
えーーーーー、全部自分かよっ!!!
と思い始めたら、人がどうだこうだとか どーでもよいというか
自分がどう在ったら現実が変わっていくのだろう?
と、考えるようになりました。

そうするとね
『今、ここ』に集中して、『今、ここ』で逃さないことを見つけることができるの。
ひとつも漏らさずに、自分の脳を通すような感覚です。
そうすると、自分の思考だけで判断しないようになるし
その相手の本当に聞いて欲しい、話していることのその先を感じるようになってきます。

こうして書くと難しく感じるかもしれないけど
例えば、集中していたら 赤ちゃんの泣き声さえ
どんな気持ちなのか 言葉が出なくても察していけるような、、、そういった感覚です。

その感覚と直感と事実と質問&答えから物事を感じるようになって
自分に嘘がつけなくなりましたし、本質を見極める審美眼を養えたように思えます。

人って、そのままを表現しているのポイント。
それは言葉だったり、態度だったり、他にもいろんな行動で。
ちゃんと聞いていると、自分の知らない(認めていない)自分のことを
語ってくれてたり、態度で見せてくれてもいる。
分かって欲しいことを話していたりもするけども
それを自分に見せているということは、甘えたい、頼りたいと思ってもいるということなんだよね~。
つまり、信用されてる!!!
そこに安心感や任せらることや、『実は、、、』なんていう、
自分だからこそ話せることがあったりする場合は 信頼を持たれてるっ♪
これこそ、お金では買えませんー。
わたしが人を信頼できるなと思える時は、、、自分の子を預けることができること。
そんなことも感じた一年でもありました。

自分の思う自分の殻を超えることが、可能性♡

それが これまでのやり方ではない、自分に合ったやり方を創ることなんだと実感しています。

受けとめ、受け入れ
より素直に表現したいと思っています。
こんなわたしですが 来年もどうぞご縁を深めさせてください。
よろしくお願いしますペコリ

2013年12月31日 りんご

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次