義務感や責任感で 子どもを育てるのではなく

{A9B81A32-33F0-4B05-960D-A6DAD657EFC8:01}

子ども達
毎日、予定があって 楽しく過ごしてる夏休み♪

今年はなんだか
それぞれが 個々に自分らしく動いてる気がする。

やっと
やっと
少しゆっくり感じることができる夏休みを過ごしています。

それは
子ども達が大きくなったということと
わたしの気持ちが変わったからだと思う。

子を持つと
自分より守る、大切にする存在を感じる。
そこを
はき違えるというか
自分より守る、大切にする存在がいるからといって
自分の人生の豊かさを求めてはいけないのではない。

豊かさの捉え方はあるだろうけどね!
好きにワガママになんでもやるのとは違って。

わたしが
堅い頭で、子どものための夏休みだから!と
言い聞かせていた気がするから
これまでは 少ししんどいと感じたことがあったのかもしれないな。。。
なーんて思います!

わたしの堅い頭がゆるくなったから
子ども達もゆるんで楽しめてるのかもしれないね!

側にいると
子どもは親を感じ
夫婦は似てくる、、、と言いますよねぇぇぇ

義務感や責任感で
子どもを育むのではなく
愛から育てる
ハート

ですね!
もちろん恋愛も同じく。

りんご

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次