USJに行ったことは昨日のブログでも紹介したが
その時にね
長男君と乗ったのよ~!!!
(いわゆるジェットコースターね)
私はその手のアトラクションが大好きだった
はずなのに・・・
子どもを産んでからというもの
苦手意識が強くなってしまった
守るべきものが増えたからなのか
自己保身を常に感じていたからなのか
ただ単にそんな遊びをしなくなったからなのか
とにかく不安がつきまとう様になった
でも4年ぶりのUSJ。
来たからには乗りたい!!!と
好奇心だけはMAX。
そこで
長男君を誘いつつ
『乗る』と言い張った!
有言実行ってやつ???
でもねぇ
目の前に来たら
怖じ気づくんですよ・・・
「高いじゃん」と。
そうしたら
長男君(経験済みの)が
「自分も最初は嫌だったけど
楽しかった~!!!と言う周りの言葉に
背中を押された」
や
「初めの落ちる(様な)ところを過ぎれば
後は楽勝だよ」
や
「恐いって思うより
楽しそうってワクワク感じる方が
いいよ!
きっとそうなるしぃ~」
なんて言葉で励ましてくれていた(笑)
どっちが親やねん!
そんな長男君の気遣いとともに
順番が近付くにつれ
開き直り&楽しみの方が増えてきた(単純?)
最初の落ちる(様な)ところは
思わず少しメを閉じてしまったが
後は楽しくて、楽しくて・・・
『イェーイ!!!』と叫んでしまってたわ(笑)
どうしても乗り越えなければならない緊張の時って
あるんだけど
周りの支えや
その場を受け入れることで
変わってくるなーと
感じてしまいました。
全然違うかもしれないけど。
緊張感、無くなるものではないと捉え
味わえる様になりたい
この頃の私であります・・・
—–