第一歩。

長男君&次男坊の運動会も無事に終わり
家でのんびりと過ごしました。
何故か・・・
長い間ずっとゆっくり眠れなかった私は
母の写真や母が撮った子ども達の写真を飾ってある場所
(言わば『母の思い出コーナー』みたいなところで 
 花を生け、母の好きだった甘いお菓子やコーヒー
 そして毎日のご飯も母に出しているのだけど・・・)
そこで考え事をしながらコロンと横になったのね。
で、深い眠りにつきました。
こんなにぐっすりと眠ったのは本当に久しぶりで
『安心』と『温かさ』に包まれた様な眠りでした。
いなくても母の側で眠る子どもみたいな感覚だったなぁ
私は末っ子なんで、根っからの甘えん坊なのかもね。

だから目覚めがスッキリで
すがすがしい気持ちになれました。

私は(恥ずかしながら)この歳で
改めて
母からの第一歩を
本当の意味での『自分』を作っていく第一歩を
踏み出す時が来たんだと感じました。
もう、誰も助けてもくれない
愚痴る場所がなくなった
だからこそ
今、周りにいる家族
そして友達を
大事に
敬いながら
過ごしていかなきゃならないと
本当に感じました。
そう思えば
周りにいてくれる人達への接し方も
何を大事にすべきなのかも
よく分かる様な気もします。

この歳だからこそ
母は『もう大丈夫でしょ?』と
手放す気にもなれたのかもしれないね。

そう、思わずにはいられない程
母は
第一歩を踏み出せる様に
様々な事を『死』によって教えてくれました。

今回、長男君は運動会で
見ていてもハッキリと分かる程成長し
私を感心させてくれました。
つべこべ言わずとも
きちんと吸収し
自分の中で考え、行動しているなと・・・
有難い事に
様々な方々から
お褒めの言葉を頂き
長男君の『芯の強さ』を感じずにはいられませんでした。

長男君も色んな意味での『第一歩』を踏み出したのかもしれないなと・・・
私も年相応の(何度目なのかは?だけど)『第一歩』だと
頑張らないとね~!!!

まずは垂れて垂れて止まらない
体を引き締めようかなーーー。
(あれ?何か違う???)
さっ
頑張ろーーー!!!!!

 

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次