目の前にいる人は あなたをそんなに傷つける人なんでしょうか?

ある時 聞きました。
カウンセラーたるもの、きちんと相談を解決すべき!
それができなくて カウンセラー?

これはわたしに向けての言葉ではなかったのですが
同業の方の言葉でした。

確かにね、言ってることはそうなんです。

そうなんです。

そう。

ーーー

ーー

むかし、むか~し
わたしは思いました。。。
あの鍋、あのパン焼き器、あのフードプロセッサーがあれば
料理をもっとするのに。。。。。。

いえ、全て揃いましたが
最初のうちしか凝りませんでした・笑

(たまーに思い出したように使いますが、、、)

何かの理由、何かのせい、
何かを正当性に使いたいときがあります。

どんなにカウンセリングをしても
本当の、本当の、自分の気持ちを
自分が見ないことにしていれば
解決することは難しいと感じます。

『怒っているのはどうしてですか?』
しーん。すぐにイライラとする質なんです!
しーん。これまでもそうでした!
しーん。両親の育て方だと思います!

こんな場面の時
わたしは 今は見たくない
まだ その勇気がわかない
んだな~と感じます。
また 傷つきたくないもんね!

そして
いくつかの質問を置きます。
その質問にすぐに答えられなくてもいい。
その方のタイミングで、答えがわくと思うので。

何かの理由、何かのせい、何かを正当性に使いたい時
あなたは 過去の傷をまだ握りしめています。

その傷を持っていた方が、自分の正当な言い訳にできるから。
その過去を持って生きると決めているから。

そして、それは
今を生きる人にたいして
向き合っていないことにもなります。

握りしめておきたい時
わたしは聞きます。
それは本当に問題ですか?
握っていたいと
過去にエネルギーを置きながら生きると決めてるなら
それは本人の自由です。

その傷があったとしても
今、目の前にいる
あなたの大切な人と
向き合いたくはありませんか?

目の前にいる人は
あなたをそんなに傷つける人なんでしょうか?

ピストルやナイフを振りかざしていますか?
そこから離れることを選んでないのは 誰なんでしょうか?
傷つけられると思っている程、相手はその思いで傷つくかもしれません。

傷の塊は固いです。
氷と同じく、溶かしていかないと流れません。

溶かすときは、
同じような想いをまた感じてしまいます。。。
だけども
溶かそうかな?と思えた時から溶かせるのです。
向き合おうと決めたから、向き合えるのです。

今の自分は過去の自分と違うと自覚したら
勇気が出るのかもしれません。

カウンセラーは
そんな勇気を出すあなたの
背中を押すことくらいしかできないのだと感じます。
キッカケを見つけるくらいなのかも、、、しれません。

氷でココロを塊にして
堅くする程
溶かす時間もつらく感じるかもしれません。

ココロを
氷のように堅く、冷たくしないでくださいね。


ワンピースでルフィが
エースが死んだ悲しみから立ち直れない時に
今、お前にあるもんはなんだ?と
そんな風に言われます。。。
過去の傷ではなく、ね。

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次