早いもので、今年も半分が終わります。
正直、年が明ける頃は
どんな年になるのだろう、、、と思ったものだけど 流れているなぁと思います。
変えていくと決めて、変わってきた。
自分に『ごくろうさん』って言ってあげるのもいいなぁと最近は思います。
この半年、一番嬉しかったのは
『お母さんも好きな所に行って、好きなことしたらいいよ』と言われたことかな。
子どもからそんな声をもらうようになるとは、、、
かけた想いって巡ってくるなぁと感じました。
まぁ、何事もうまくやってきたか?と言われたら
そうじゃないこともある。
5月は、八方塞がりな気持ちもあったからなー。
聞きたいから聞いて、なんだろうと思ったから質問して、
感じたから話して、悲しかったから聞いてほしかったことが
こうも周りにダメ出しされる?ということもあって、ちょっと凹んだりもして。
『攻撃される』と思われることは、ほんとエネルギーを使うねぇぇぇ
そうなると『わたしがダメなのか?』という自分のパターンも重なり始めて
不安でぐるぐるになっちゃって。
だけども
自分のパターンの不安ぐるぐるから、ほんとに抜け出したいと、
ほんとにイヤだと心底思った。
2月22日に引っ越して
自分らしい時間を深く過ごした今の環境が わたしに教えてくれたと思う。
我慢したり、自分に言い聞かせる環境に慣れていると
まー、これくらいはまだいいか、、、と無意識に自分を慣らしに入る。
でも、もう わたしは思えなくなっていた。
心底いやだ!と、これまでとは違う答えが出てきたから
いままで通りの関わり方や思考パターンをやめようと決心できた。
そうすると不思議なもので
なんだか自由だった自分の感覚が戻ってくるんだよねー
自分のことって、体験を経てからじゃないと 変えていくって難しいなと思う。
誰の言葉だったか忘れたけど
リフォームも一度、壊してから また再構築。
だから、壊れることを恐れずに。そんなことが記してあったような。
徹底的に壊れるための半年、だったかもしれないな。
わかりやすい反応として、喉がやられてます。
さ、下半期。
流れには逆らいませんが、
無意識に自分を慣らそうとする古いパターンとは サヨナラ。
そーゆーわたしに、お疲れ様。

下半期の宇宙の流れを読んで
ただ ただ むふふ♡と楽しもうと思いまする。

風邪でもないのに、咳が出て 喉がイガイガでごじゃる。
カラダは正直だねー。
でも、気持ちはゆるみ中。