気持ちは言葉なしでは伝わらない。

 

 

~その一言が、近づける~

言わなくてもわかる。

と、思うのは自分だけである。
気持ちは言葉なしでは伝わらない。

コミュニケーションが減っていく中で、
相手のココロが見えなくなるのは
特別なことではない

相手のココロを確認するためにも、
言葉で伝え合おう。

今、思っていることを。
今、感じていることを。

ちょっとした時間を見つけて、
ちょっとだけ時間をつくって、

一言伝えるだけでも、
お互いの距離は近くなる。

~コミュニケーションを、もっと~

つきあいが長ければ、
何も言わなくても通じ合えるはず。

そんな、誤解をもっている人も多いかもしれない。

しかし、つきあいの長さが大事なのではない。

いかにたくさん話し、
コミュニケーションをとることができているかが、
ポイントになる。

コミュニケーションの量が少ないと、
いくらつきあいが長くても
意思疎通を図るのに時間がかかる。

つきあいの長さと、コミュニケーションの量を、
バランスよく増やしていこう。

 

Q1.コミュニケーション量はどのくらいですか?
Q2.自分の“想い”を、いつ伝えますか?

 

本気で愛される人になる運命の質問 /マツダミヒロ【著】

 

 

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次