母になって20年になります。

今日でPTA役員の仕事を終えます。
引き継ぎの日。

長い間、子ども達に関わることをやってきて
少し寂しくなるかな?と思ったけれど
気持ちは充実してる。

悔いなく、やりきったなと思う。

IMG_6807

母の顔だなぁ

今年、わたしは母になって20年になります。

母としてしか生きてなかった時間もあったけれど
少しずつ時間に余裕ができ
子ども達に手をかけてあげるばかりじゃなく、
信頼し、任せることも知り、

労われたり、声をかけ合ったり、たまには大げんかしたり(笑)
お互いを大切にし合う関係を築いてきたことで

今は、どこにいようと
たとえ離れたとしても
心は繋がっていて、とても近くに感じることができています。

 

今じゃ、頼りがいのある子ども達です。

 

先日、長男の彼女ちゃんのお母さんが
長男に電話をかけてきてくれたそうで(彼女ちゃんは只今アメリカに留学中)
「中島くん、ご飯一緒に食べよう!」と誘ってくれたらしい。

長男もいろんな人と、素敵な関係性を築いてくれてることが
わたしはとても嬉しい。

 

そして、次男坊の先生とママ友からは
次男坊が学校に来ていない大切な友達を想い、
「来年は一緒のクラスにしてほしい!」と頼んでいることを知った。

小さな頃から遊んでた友達と、一緒にいたいんだなーって、ジーンときた。

 

娘っこはね、いつもわたしのお布団を敷いてくれるの。
でね、パジャマをそっと置いてくれている。

1日の最後にホッとする場所が『お布団』なので
その心遣いに わたしは毎日癒されてる。

 

 

ともにいる相手を 大切にする。
そこに見返りなど求めずに、してあげたいと思うことをただやる。

子ども達の中の、そんな一面を感じさせてもらえて心から嬉しいなと思う。

わたしが何かをしてあげなきゃ!って意気込まなくてもいいんだよね。
お互いに想い合っていることを知っている。
それがいい❤︎

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次