今日は
長男君が幼稚園の時に
とても仲良くしていた友達が
東京から家族で遊びに来てくれました!
3年ぶりに会う長男君の友達は
長男君とほぼ変わらず(約170センチ)
大きくもなっていて
その弟クンもすごく背が高くなっていた!!!
体は大きくなっているけれど
笑顔や穏やかな性格は変わってなくて
すごく嬉しかった
ママ友も全然変わってなくて
(私と違って全然老けてないのよーーー)
優しく包まれた様なその雰囲気を
久々に感じて
心が解けていく気がしました
私は
年の離れた3人の子ども達がいるので
その世代別の母達を見ている方だと感じている。
やっぱ母も世代で変わってきてると思う。
どちらがいいかは様々だが
今は『自分ありき!』が多いとも思う。
そして『一人ではなくなるべく多数』ね。
個人として際立っていたいけども
協調もしたい
責任は勘弁って感じかなぁ・・・
とにかく周りが気になって仕方ないのよね、きっと。
だけど
今日久しぶりに会ったママ友は
何年経って会っても
変わらない。
きちんと物事を受け止めている人で
相手を優先出来るし
気遣いを感じさせないの。
こんなママ友とずっと一緒に居たんだよなぁって
なんか
恵まれてたと改めて感じる。
わざわざ会いに来てくれて嬉しかったし
ありがとうね!
次は絶対
私達が会いに行きますっっっ!
—–