子に対してのレベル。

来月に

今、学んでる資格の試験があるので

そこに頭がいっちゃって

ブログ更新はそっちのけだったいいから逃げろ!

先週はその模擬試験もあったから

必死だったわけですよ(笑)

久しぶりの『必死』が

体にも表れて

何年ぶりだろう・・・

疲れてる時に必ず出てた「ヘルペス」が

口の下に出没しました(笑)

それで改めて『自分の必死さ』を再確認したりして・・・

今、長男君は中間テスト直前!

これまた頑張って勉強もしている(風)。

今までは

簡単に「頑張れよー」なんて言ってたけど

必死さを実感してからは

出来る時に集中出来たらいい!と思う。

(もちろん言わないけど笑

だってさーーーーー

頭良かったんだろうなって

出身大学なんかを聞いて驚く人もいるけど

社会性と頭の良さは別だなと

実感することも多々あるんだよねぇ。

そんな人になるくらいなら

『嫌だと思うことは人にもしない』

とか

まさに幼稚園レベルのことを

叩き込んだ方がいいと感じてもいる。

そして最近よく思う。

世間的な良識なんかより

自身が経験して得た実感から

人として守るべきと感じる道を

大事にして欲しいと・・・

親として

教えたい、伝えたい、守ってあげたいのは

本来はそこだな

と。

こっちのレベルに対しての方が

母ちゃんは厳しいですよー。

ペタしてね

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次