
独特だ

私は案外好きかも

だってぇ、女系家族の中で育ったし(それも濃い感じね)
高校の3年間は女子クラスだった。
独身時代に勤めた会社の事務所内は男性が多かったけど
女性の先輩が手厳しくて・・・
結婚してから働いた所でのフロアはほぼ女性ばかりだった。
今はさぁ・・・専業主婦って事で
周りは様々なママ友ばかり。
その中で、私の白黒ハッキリの性格が
良い方に転がったり
悪く受け止められたり・・・
色々とあるけど
女性の中での経験が多いのか
そんな事は苦ではないのよね。
もう慣れてきて
『次はこんな風に出てくるだろう・・・』や
『私はこう思われているだろう・・・』まで
この年齢になると見えてもくる。
先日、姉とショッピングに出掛けた。
やっぱり姉は何の気兼ねもなくて
言いたい事も言えるし
楽に過ごさせてもらった。
私は姉の影響をずいぶんと受けているのだろう。
そんな姉は母と姉妹の様に仲良くて
今迄はいつも二人を一歩引いた所から見ていた様な気がする。
でも
母が亡くなった今(父はすでに他界しているので)
もう私には姉しかいないし
姉もそう感じているのかもね・・・
母も姉妹が仲良くしてる事を心から望んでいたし
お互いに、『姉が、妹が居て良かった』と思ってそうも話している。
私の周りにいるママ友も
自慢したいくらい良い人ばかり・・・。
偶然にもそんな人と巡り会わせてもらって
有難いと感じている。
だから
女どうしってすごくいいっ
と、心から思う。
一般的にも女って、生活だとかの底の部分を担っていて
話す事がみんな人間臭くて
なんか深くていいと感じてしまう。
『女どうし』っていうと
あまり良いイメージはないが
意外に楽しいもんだと
ほんっと思って過ごしてます。
誰か
そんな
グチャグチャ的な『女』の中に
楽しんで入って来ないかしらん?????
—–