大きなこと?小さなこと?

今、娘ちゃんが通っている幼稚園の同じ地区内で母どうしがガヤガヤ揉めている雰囲気がある。
でも・・・
正直言ってそれって大事な事???って感じている私がいる。
誰がこう言って、その言い方が問題ありだとか
地区内での円滑な関係を・・・なんて
色々とその人なりに言い分がある様だけど
アホくさ~ダッシュって思う私は冷めているのだろうか?
そんな下らない感情に振り回されるのは
子ども達だって
考えが及ばないのだろうか・・・

自分にとって何が大事なのか?
色んな意見をもふまえ
嫌な事を自ら言葉に出してくれている人の事を
考えたことがあるのだろうか?って思う。
相手の立場になって考え
何処にいても何かをまとめるにはルールが必要って
おのおのが思えば
揉める事もないのに~って思う。

いつも何処でも
自分が主役だから
腹立だしく思ったり
その関係が気になったりするんだよねーーー汗

大人になっても日々勉強。
いや
大人だからこそ
教えられる事が多いのかもしれないね・・・

私は
誰かを非難するのではなく
その起きている問題に
意見を交わし
いらん事(?!)を言い続ける存在でありたいって思います。

人生。
いつまでも
人との交わりであるだろうから。

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次