地震避難訓練で学校に迎えに来てます。


最近、次男坊がな~まいきで
その口調にぷっと笑いが出そうです(笑)
笑ったら また怒るから笑わないけども
なーんや、
小さいオトコが必死に大きくなりとぉて
母親にかみついて
個性を主張してると思うと
ぎゃんばれ~と応援したくなる。
そんなわたしの雰囲気がまた腹立つようでねぇ
だって しゃーないやん!
可笑しいものは可笑しいねん!!!
必死でこらえてるこっちの努力も認めて欲しいわ~
明日は、、、
Twitterに下ネタを爆裂させて
学校に見つけられた長男への厳重注意で呼び出されてます。。。
わたしも校長から注意です。
(久々に、大人に怒られるわっ!)
でもね
こういうことすら平和やと思うの。
平和ボケだろうけども。
人は
どんなことが前に起ころうと
生きて、立ち上がろうとする意思も持ち合わせているよね。
年月の中で そう感じています。
憐れむべきは死者ではない。
生きている者だ。
とりわけ
愛なくして生きている者じゃ。
ハリーポッターの中で、そんなセリフがあります。
—–