『環境や人のせいにするやつ、ほんま嫌い!』
と先日長男が言っていた。
そのあと
『俺は高校受験のとき、環境のせいにしてた。
うるさい家の中で勉強なんかできるか!と思ってたけど
大学受験のときに思い知った。
できない言い訳やと。
学校は何もしてくれへん!とか言ってたやつは、ほとんど落ちたしな。』

環境や人のせいにするということは
普段の何気ない日常の中に
『ありがとう』があることを感じることは難しい。
こんなにしてやった、
奪われた、
我慢してきた、
ここにフォーカスしてる間は
起こることすべての原因は
外にあるように思えてしまうよね。。。
今の環境は自分が選んでいる。
その視点から見たら、自分の奥にある気持ちが
みえてきたりもする。
長男がそのとき最後に言った言葉が
ずっと残っている。
『本当は自分の思うように 人生を創っている』
\若いのにじぃさんみたいー/
と笑っておいた 😀