今日はラブライフ講座です♪
レジュメを練り直していたら、、、3時半に就寝。
学生の頃の試験前日か!みたいな(笑)
よくある相談のひとつ。
子育てを優先するあまり、パートナーとの時間が取れないと言われる方がいます。
本当に?
ほんの、ほんの少しだけなら 時間は取れますよー♪
そして
そうしていたら、子どもはそんなもんだと育ちます。
わたしはある時期から少しずつ添い寝をやめ
そのうち
『9(21)時には、お母さんは お母さん業務終了!』と宣言していました(笑)
ま、夏にビールが飲みたかった!という理由もありましたが。←オイ
最初は冗談で言ってましたが
9時以降はママも自分の時間を楽しんでるのね~って感じになりました。
今はね、
『週末の朝ごはんは自分で作る』ということになってます。
な~の~で、朝ごはんを食べない習慣のわたしには 自然とカフェオレを作ってくれます。

こうしなきゃ!で育てるとキツくなりますが
自分流に我が家ルールを創る!と思うと楽しむこともできますよ~♡
そうしてわたしは自分時間を少しでも確保してきました。
お互いに協力ね~!な視点で十分だと思うし
子どもも任されると案外喜びます♪
誰かのいれてくれるカフェオレ、さいこーなり。
—–