明日はね
明治製菓の工場見学に行くんだよーん
(朝早くから)
子ども会の行事なんだけどね。
私は引率係。
この子ども会で
親の顔もよく知らない子ども達を
見守る立場を引き受けてから
様々な子どもがいるんだなーと思う・・・
その中の一つのグループを担当してるワケだが
ここには1年~6年の子達がバラバラでいる。
普通に考えたら
低学年の子の方が手が掛かると思うだろうけど
そうでもない
しっかりとしてそうな高学年の女の子なんかが
意外に手をとったりするんだなー。
その子は
マニュアルがないとダメみたいなのよね。
学年バラバラで頼る人が大人一人しかいないってのが
まずキツく感じるみたい。
だから私の存在をいつも確認してるなぁ。
この子が今
抱えてる不安は何処からくるのかな?
なんて思いで見てしまう・・・
だけども
余計な手出しはせぬ様にも
心掛けている。
子どもは未熟だけども
無限の力をも持っていると思うから。
明日は
また
子ども達と過ごして
どう感じるのかなー。
楽しんで来ますっっっ
—–