もうね、笑っちゃうの!!!
自分に。
春には新しい服を買い換えることが多いのだけど
今回ね、買ってきた服を
そぉーっと そぉーっと 誰にも見つからないように
クローゼットにしまい込んだの。
こちら↑は買った服の一部。
昔から洋服が好きで、よく買っていたのよね。
でね、お母さんに「また買ったの!」と言われることがイヤで
そぉーっと そぉーっと タンスにしまい込んでいたの。
その時となんら変わらない習性 😆
誰に何を言われても平気なのに
どうもイタズラしてるみたいな気分になるのは何故だろう・笑
この習性、笑っちゃう!!!
若い頃から
服や靴にお金をかけて、身に纏うものを上質なものにしなさい
と言われてもきましたが
わたしは自分が惹かれたものを 丁寧にお手入れしながら使い
プチプラなものも 上質なものも
エネルギーを注ぎ「もの達 」と共鳴しながら、自分らしく取り入れたい。
毎日、7合のお米を食べる子ども達と暮らしているからね!
慎ましく、そして しなやかに お洒落を楽しみたいなと思ってます。
来週に出逢うことのできるマウイマリオーシャンジュエリーと
バリのかごバッグも
お値段は高すぎず、選びやすいと思います。
自分のエネルギーを注ぎたくなるような
素敵なもの達に出逢えることが わたしは嬉しいのです。
↓
ホリスティックファッション マウイマリオーシャンジュエリー/バリカゴバッグ の販売会
以前から大好きなブロガーさんのおひとりの
日比理子さん。
今回、スタイリングブックを出版されたので 早速買いました!
MY STYLING BOOK ~いつもの服でおしゃれな雰囲気のつくり方!
シャツとスカートを
この春からは着こなしていきたいので とても参考になります。
ファッションだけではなく
小物使いも素敵で、
それはホリスティックファッションのわかなちゃんも同じです!
↓
ホリスティックファッション マウイマリオーシャンジュエリー/バリカゴバッグ の販売会
ご参加、まだ受けつけてまーす!
服や靴にお金をかけて、身に纏うものを上質なものにしなさい
その考え方もあるとは思うけれど
上質という捉え方は人それぞれ。
わたしはお金をかけること、だけだとは思ってはなく
デザイン、質感等、そこからのエネルギーを感じ、
自分と その「もの達」 との 共鳴による
自分の可能性や望みを創ることが上質だと捉えています。
その自分で、今日をまた彩りたい❤︎
そんなことを、子ども達とも話していきたいな。
そぉーっと そぉーっと動くのはやめて・笑