オオキクナッテ・・・

今日は長男君の13回目の誕生日パチパチ

おめでとう。

期末テストの結果が

あまりよくなくて

『しっかりしろよっ!』

的な

檄を一応飛ばしたが

実のところは

そんなに気になってないのよね・・・

だって

元気で素直で一生懸命なんだもん。

ただ結果として

自分の今の実力を

自分で受け止める心構えを持っていて欲しいのよね。

「平均点よりは・・・」

とか

「あの友達は前から頭がいいから・・・」

なんて

何かと比べたり、比べられたくなかったりの

理由探しをしてるから

そんなんじゃあなく

自分としての

今の結果を受けて

これからどうしたいとかどうしようとか

自分の中で考えろ!って言ったのよね。

どうしたくもなくて、今はこれでいいでもいいからさ。

軸を

平均だとか人に持っていっても

仕方ないじゃん!

自分の中で納得して欲しいっていうかぁぁぁ。

まだ

中間、期末テストっていうモノ自体を

理解してなくて

取り組み方等も掴めてないと思うんだよね。

だから

何となくの流れの中で判断しようとしてるって感じなのよ。
(仕方ないのかな?)

でも

掴めてなくても

受け手はあなたしかいないのよ!と

ジワジワと教えていこうという気持ち。

でもね

こんな風に

一つの事を

あなたがやっていくんだって話す事。

そんな年代になったんだと

誕生日の今日なんかは

特に感じます。

母は

時に

鬼にもなり

理解者でもあるけれど

産まれた時からの

愛情は一つも変わらない。

やっと会えたね!と思った13年前。

これも変わってないよ。

誕生日おめでとう。

ペタしてね

—–

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次