あんま興味ないなー
と思ったけども買った本があって
やぱ、手に取ることもなく、、、
お蔵入りかなーと思ってたけど
仲間の『本を読まない読書会』に持っていってみた。
ら、
見事に読みたくなって、一気に読んだ(笑)
最近は、自分の習慣や慣れていること、思考に
疑問を持つようにもなった。
慣れているから、なんとなくやれてるだけで
本当はやりたくないのか、やりたいのか
どんな感情をわたしは感じてんのかな、って
そーゆーことを大事にしてる。
習慣や、思い込みがかなりあることにも気づいた。
そして
それが必要なのか、そこに学びはあるか、を
自分に問う。
前は、無意識に何でもやっちゃう人になってしまっていて
だから、拠り所となったけども
それを望んでいるのではない。
ココロから望んでたら
意識なんてせず、考えもせずに
カラダが動いてる。
この前は、なんか無性に泣きたくなって
ポロポロ~おんおん、泣いた。
興味があるのか、ないのか、を考えること自体も置いた。
良いのか、悪いのか、を考えるマインド優先も、もういいかなーと。
昨日、
友が紹介してた本を見てポチった。

よく見たら、解放とか、手放しとか、引き寄せとか書いてあるねぇ
と、
届いてから知った。
どんな本なんだろな~♪
どんな本なんだろな~♪
—–