【お客さまの声】玉手箱を開けちゃうような講座でした

長く愛され続ける【楽しく続くブログ活用講座/魅力を発信!ブログ上級講座 】
大阪福島で受講してくださった
アドラー 勇気づけ親子心理学&ベビーサイン講師 ☆ 梶田恵子さんが
ご感想をブログでアップしてくれたのでご紹介します。

今回の素敵なサロンは恵子さんのサロンなのです♡♡♡

自分ではわからない魅力を知る

アドラー心理学 勇気づけ親子心理学&ベビーサイン講師☆ 梶田恵子です。

昨日はりんごろさん
愛され続ける【楽しく続くブログ活用/魅力を発信!ブログ上級講座】でした。

o0800045013656001953

やっぱり受講してよかった!

色んなブログ講座を受講したお話しを聞きますし
(私は何年か前に基礎的なのを受けただけだけど…)

テクニック的なことはブログで公開して下さっている方がたくさんいて、
メルマガからも情報を入手できます。

そういうのも大事。

でも、それ以上にりんごろさんの発信の仕方が魅力的でそのエッセンスを知りたいと思った。

りんごろさんだから受講したい、お話しを聞きたいと思ったんだから、
その秘訣をご本人に話を聞くのが1番よね。

o0800045013656001985

ブログ講座だけど、ブログ講座じゃなかった(笑)

自分の魅力を発見するワークはドキドキしました(^^)

o0800045013656001996

事前のワーク、真面目に?書いたのに…バレた(笑)

なんでわかったの~っ

そっか。そういうことなのね。自分の魅力って。

自分ではあたりまえすぎてわからないってこういうことなのか(笑)

って玉手箱を開けちゃうような講座でした(^^)

これから、学んだことを少しずつ生かしていきたいな(^w^)

自分も楽しみ

この講座、めっちゃおすすめです。

受けたばっかりだけどまたリピートしたいと思う〜

 

玉手箱を開けちゃう
そんな講座なんだーとわたしが聞いて嬉しくなりました。

玉手箱って
きっと
自分への期待が入っているんだと思うんです!

他人に認めてもらう、期待する
のではなく
自分を認識し、自分に期待する♡

そんな勇気を自分に与えられたらいいなーとわたしは思ってます。

恵子さんは自分にも他者にも枠をつくらない方。
生き方やあり方にも。

その魅力にふれて、わたしも枠をひとつ外せたように思います。
(どんな枠かは、今度会ったときに話すねー)
ご参加、ご感想をありがとうございました。

 

この講座を終えますと
『その後』をシェアできるFacebookグループにご招待します↓
ここでいろんな質問にも答えいくので、ご安心ください!

FBグループヘッダー

次回は明日、岐阜大垣で開催です!

[kanren id=”38968″]

りんごろ

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次