昔の「ないものねだり」
くるときも【ひとり】。
去るときも【ひとり】。
祖父母や両親、親戚を
人よりは早くに 送る側の人生になったからこそ
身近な人たちと分かち合いたい、
ケンカも思いきりやってみたい、
反抗してみたい、
頼ったり、甘えたりしてみたい、
思いきり怒られてみたい、
なんて
ないものねだりを私はしたのです。
だから
私にとって嫌われるとか、
分かってもらえないとかは
ないものねだりの過程にあるもの。
そこを通るということは、
そこにも大切な、自分にとってのヒントが眠っていると思うのです。
私はそんなヒントに助けられて生きてきたのです。
だから、確信的に言える。
目の前の人が見せてくれること、
起きる出来事は
幸せになるためのものでしかない。
そんなことをFMぎのわんラジオで伝えさせていただきました。
聞いてもらえると嬉しいです!
(You Tubeでも観れます/下にあります)
恋愛や夫婦間の悩み、どんな風に解決していますか?
パーソナリティーのたなべえみこさんの
声の心地よさ、
質問の的確さ、
理解力にすごく助けられました!
なので
とっても素晴らしい時間を過ごせましたよー
ご縁にも感謝です。
えみこさんが
このように紹介してくださりました!
恋愛や夫婦間の悩み、どんな風に解決していますか?
永遠のテーマ! 男女間の問題!笑
そこについに、終止符が打たれる時が来たかもしれません…!
11/2放送のスペシャリストは、
4,000人以上の恋愛を育んだカウンセラー、
ご縁結び・紐解き専門家の原雅美様、好幸様夫妻に来て頂きました〜!!
尽きない男女の悩み…
今回はありがちな男女の悩みについて、掘り下げて聞いてみました。
もしかしたら
パートナーシップにおいて諦めそうになっていたことも
新しい発見ができるかもしれません!
私はビックリな発見がありましたよ!!!
今回4,000人以上の男女のカウンセリングをしてきた雅美さんだけでなく、
旦那様の男性目線でのお話を聞けたのも貴重でしたし、
リスナーさんからの素直なコメントも沢山頂いて、
それに対して色々答えて頂いてるので
みんなの等身大の疑問に対してのお話を聞いて頂けるのではないかと思います。
主な内容は
・喧嘩にならない物の見方
・色々試してもすぐに思った状況にならない時 どうしたらベストか
・男性は本来どんな生き物で、喧嘩になったとき どんなことを考えているのか
・男性は喧嘩になったとき、何に全力を尽くしているのか
・「相手が向き合ってくれない!」と思ったとき 起こっていること
・自分との対話の仕方
・4,000人以上の男女のカウンセリングを してきて感じたことなどなどです。
ぜひぜひお聴きください